台湾今日のごはん

台湾で出会うおいしいもの、楽しいこといろいろ。

台湾の透天に引っ越したら毎日聞こえる声 台湾住宅事情

f:id:angela51:20170911160508j:plain

 

現在台湾の南部高雄に住んでいます。

高雄には2004年に引っ越してきたので

もうかれこれ高雄は13年目。

 

そのうち、以前はマンションに住んでいましたが

2年ほど前に透天と呼ばれる一戸建て(といっても

壁はお隣とつながってます)に引っ越しました。

 

マンションにいた頃は、マンションのロビーのところに

管理会社から派遣されたマンション管理の人がいたので、

いろんなサービスがそこでやってもらえたけれども

戸建てになると、すべて自分ちでしなければなりません。

 

戸建てに引っ越してすぐに毎日聞こえる声。

特に午前中が多いのですが、大きな声で叫んでいます。

 

そう、郵便屋さんなのです!

 

マンションの場合は郵便物を入れる郵便受けがロビー脇

などに設置されているので、そこに取りに行けばOK。

書留やその他の荷物でも、こちらが留守の時は管理の人が

代わりに受け取ってくれていたのでとても便利でした。

 

透天の場合はそれがありません。

郵便受けはあっても、代わりに受け取ってくれる人は

いません。

 

うちの家は呼び鈴=インターフォン(ブザー)があって、

それを押すと家の中につながるようになっていますが、

呼び鈴のない家もあり、必然郵便屋さんが大きな声で

そのお宅の人を呼び出すのに叫んでいるのです。

 

ほとんどが書留などの郵便物のお知らせ。

 

たとえば、「47號掛號〜!」などと

番地を叫んで家の中の人を呼び出すのです。

最初この声が聞こえた時は何だろう?と思って

いたのですが、あとで郵便屋さんだとわかりました。

 

毎日ですから、郵便屋さんも大変です。

 

声が大きくないと務まらないかもと

思ってしまいます。

 

ほんとうにご苦労様です。

 

関連記事

【台湾住まい】2.5世帯は当たり前 2.5世帯以上|台湾滞在記 ブログ 観光 旅行 ファッション 生活情報

【台湾住まい】今日から仕事始め 春節休みが終了!魔の内装工事が再び始まる|台湾滞在記 ブログ 観光 旅行 ファッション 生活情報

 

 

台湾滞在記 ブログ 観光 旅行 ファッション 生活情報 (ブログ)

台湾手帳 ブログ 観光 旅行 グルメ 生活情報 ファッション(ホームページ)

 

新版 家を買いたくなったら

新版 家を買いたくなったら

 

 

見よう見まねでやっていた編み物を台湾で習い始めたこと

f:id:angela51:20170721214447j:plain

 

お題「やってみてよかったこと」

 

最近編み物を習い始めました!

 

現在台湾に住んでいます。

日本で仕事していた時は、時間も余裕もなく

趣味というものを持つということもなかった

日々でした。

 

台湾で最近ありがたいことに趣味を持てる

時間ができました。あとは、趣味を持つきっかけも

できたこと。人とのご縁もあります。

 

(台湾の)友達の中で編み物をしている人がいて、

その友達が編み物の先生だったのです。

編み物好きなのは知っていたのですが、

ある時、話していて、なかなか難しいと

言ったら教えてくれるというではありませんか。

 

聞くとコースで、基礎から学べるもの。

テキストは中国語もあるけど、

日本語テキストが入荷してきてすぐで

それでできるという。

 

現在日本語版のテキストで基礎コースやってます。

(指導はもちろん中国語ですよ)

 

前は自分でネットなどで解説みたりしながらやってましたが、

習ってみて、ああ、ここはこれで失敗してたんだなあと、

先生について学ぶということはいいことだなあと実感

してます。

 

あと、惨事になっても先生が直してくれます。

ありがたい、ありがたい。

 

友達は本当に編み物好きで熱心に教えてくれます。

感謝!

 

ブログ以外にもやることたくさんあって

更新が追いついておりませんが、

ブログもがんばります(^-^)/

 

しかし、楽しいですねえ。

なんか何にもないところから、ものが

出来上がってゆくっていうのが楽しいです。

 

 

台湾滞在記 旅・街歩き 食べ歩き

台湾手帳 ブログ 観光 旅行 グルメ 生活情報 ファッション

 


 

 

台湾のラジオから流れる「蘇州夜曲」が美しい

f:id:angela51:20170706221925j:plain

 


【高音質】蘇州夜曲/アン・サリー(Japanese Jazz singer :Ann Sally 「sosyu yakyoku」)

 

 

お題「よく口ずさんでいる曲」

 

今日は午後から車で出かけていました。

帰りは夜になり、あちらこちらの車のテールライトに

高雄の街が照らされて、ラジオからは日本語の歌が

流れていました。

 

ここ台湾では台湾の曲ばかりでなく、こうやって

ラジオで時々日本語の歌も流れます。

 

夜の時間の流れとともに流れていた歌は

「蘇州夜曲」。この歌の年代に生きていないけれども

なぜかとても郷愁を覚える曲。

 

ゆったりとした歌声の中にしばし酔いしれていました。

 

歌い手はアン・サリーさん。

はじめて聞いたのですが、なんともいえない

味にファンになってしまいました。

 

帰ってからネットで探して聞いてみました。

最初はどの人なのかわかりませんでしたが、

最後にジャズ歌手というアン・サリーさんを

見つけました!

 

時々台湾のラジオで聞いた歌がいい歌で

帰ってからこうやって探すことがあります。

 

しばらくこの「蘇州夜曲」口ずさみそうです。

 

台湾 音楽|台湾滞在記 旅・街歩き 食べ歩き

台湾 エンタメ|台湾滞在記 旅・街歩き 食べ歩き

 

 

 

台湾の池上弁当

f:id:angela51:20170627145619j:plain

 

お題「最近食べたお弁当」

 

台湾ではよくお弁当食べます。

 

外食が便利っていうのがあるし、

どこでも手軽に売っているっていうのも

あります。

 

会議に出るお弁当だとか、

町中のお弁当屋さんとか。

 

お昼ひとりでごはんのときも

近所のお弁当屋さんまで行って

お弁当買う時に注文したら、

ファストフードより早いんじゃ

ないかと思うほど、注文した

お弁当がすぐに出てきます。

 

これもご近所の新しいお弁当屋さん

のですが、その名も「池上弁当」。

 

池上弁当とは台湾の米の産地池上で

有名なお弁当で、いわゆる駅弁タイプ。

もともとは池上の駅弁のことを指しますが、

薄い木の箱でできたお弁当箱に入ったお弁当を

「池上弁当」と呼ぶようになりました。

 

中の具は店によって違いますが、

紅燒肉、煮卵、台湾風ソーセージ、野菜、

お野菜、奈良漬、しょうが、豆干などです。

 

こちらのお店のお弁当は野菜がたくさん入って

いてなかなか美味しいお弁当です。

具材がバランスよく入って

いるのが嬉しいです。

 

品筑池上飯包自強店

台灣高雄市前金區自強三路265號

TEL:07−241−6652

 

台湾グルメ | 台湾手帳 情報 ブログ 観光 旅行 グルメ ファッション

台湾 グルメ・食材・レシピ|台湾滞在記 旅・街歩き 食べ歩き

 

 

「台湾今日のごはん」はじめましてのごあいさつ

f:id:angela51:20170620183729j:plain

 

はじめまして!

 

台湾高雄在住のangelakです。

 

台湾人との国際結婚を機に台湾に移住して

15年目になりました。

おいしいものが大好きな牡牛座です。

 

台湾という場所は移住する前にまったく

予備知識がありませんでしたが、

 こちらに来てからはじめて知ることに

なった「食の宝庫」の底力。

 

いろんなものを見る目が養われただけでなく、

肝心な体重も養われていきました(笑)。

 

食べ物だけでなく、毎日の生活がいまだに

驚いたり、おもしろかったり、楽しかったり、

不思議だったり、なんともエキサイティングな

台湾生活です。

 

あっと言う間に台湾が第二の故郷のようになっています。

日本の帰国時にはホッとして、また台湾に戻って

きてはホッとして、という2つの故郷の気分です。

 

台湾ってどこか日本と似ているところもあるし、

でも似ているんだけど、どこか違う部分もあって、

そして、独自の文化もあったり、とても興味深い場所です。

 

これからそんな台湾生活いろいろ書いていきたいと

思います。もちろん毎日の美味しい台湾も。

 

ちなみに初投稿写真は台湾のたいやき。

台湾にもたいやき売っているんですよ。

はてなブログ開設めでたい、めでたい、

ということでたいやきの写真にしました(*^▽^*)​​​​​​​

 

みなさま、これからどうぞよろしくおつきあい

くださいませ!

 

Angela